
2012年7月1日(日)午前8時59分59秒と午前9時00分00秒の間に「8時59分60秒」を挿入します。
うるう秒の制度が1972年に始まってから、今回で25回目となります。 |
うるう秒とは…
時間や時刻は、以前は地球の公転・自転に基づく天文時が使われていましたが、科学の進歩に応じた高精度な時刻が必要になり、 現在使われている時刻は、原子時計をもとに決められています。規則正しい原子時計と地球の自転に基づく
時刻の差が±0.9秒以内になるように、原子時計の時刻に1秒だけ調整を行った時刻を協定世界時(UTC)と呼び、 現在、この時刻が世界の標準時として一般に使われています。この1秒の調整が「うるう秒」です。 |
|
 |
 |
 |
|